HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 186 - 190 | NEXTLAST »

2011.12.21 ON SALE!

No. 186

『恋はPUSH!PUSH!PUSH!』 / 武川雅寛

ムーンライダーズのメンバーであり日本のロック・シー
ンを代表する名バイオリニスト・武川雅寛の2ndソロ・
アルバム(82年)が紙ジャケット仕様にて発売。前作が
インスト作品としては異例のヒットを飛ばした事により
続編として制作されたセカンド。前作同様ムーンライダ
ーズのメンバー全員が書き下ろし楽曲を提供、また前作
のベンチャーズカバーに続いて「ダンス天国」「テルス
ター」等のロック・クラッシクスのカバーを大胆な解釈
でアレンジ、当時一世を風靡していたペンギン・カフェ・
オーケストラ等に通じる実験的なアプローチも垣間みれ
る傑作。

line JACKET: HYCA-3032

『恋はPUSH!PUSH!PUSH!』

武川雅寛

2011.12.21 ON SALE!

No. 187

『とにかくここがパラダイス』 / 武川雅寛

ムーンライダーズのメンバーであり日本のロック・シー
ンを代表する名バイオリニスト・武川雅寛の1stソロア
ルバム(82年)が紙ジャケット仕様にて発売。演奏にも
ムーンラーダーズのメンバーが全面参加したインスト・
ヒット・アルバム。楽曲提供には鈴木慶一、かしぶち哲
郎、アート・ポート(博文、白井、かしぶち)が書き下
ろし曲を提供、残りはベンチャーズのヒット曲のカバー
という異色作ながらも、同年に制作されたムーンライダ
ーズの「マニア・マニエラ」「青空百景」と同じテイス
トを持つムーンライダーズのアナザーサイドといった
趣きの隠れた重要作品が待望のリイシュー。当時CMソ
ングとしてヒットした「とにかくここがパラダイス」を
収録。

line JACKET: HYCA-3031

『とにかくここがパラダイス』

武川雅寛

2011.10.26 ON SALE!

No. 188
PHOTO: THE RESIDENTS

THE RESIDENTS

『THE EYEBALL SHOW 』 / THE RESIDENTS

伝説のグループ、ザ・レジデンツの歴史的来日公演を収録した「アイボールショー」が紙ジャケ仕様、日本盤のみのボーナス・トラック付きでついに登場!

1966年ルイジアナで結成され、サンフランシスコ
でイギリス人のギタリストのSnakefinger、ババリア
の森で出会った音響学者N.Senadaらと音楽活動を始
めた。1972年に自らレーベル、ラルフ・レコード
を設立し多くの作品を現在まで発表し続けている彼ら
はインディーズ・ロック(?)バンドの先駆者である。
その活動は、メジャー・レーベルとは縁のない前衛ア
ーティストのみならずメジャーのロック・ミュージシ
ャンたちに多大な影響を与えてきた。XTCやテクノ系
ロック・バンドのディーヴォ、同じくテクノ系DJのエ
イフェックス・ツインらがその良い例である。今回リ
リースされるのは、そんな彼らの記念すべき初来日公
演を収録した作品。1985年10月28日京都でス
タートした伝説の来日公演。そんな彼らが渋谷パルコ
スペース・パート3で行なったライブを収録した作品
は、当時からのファンはもちろん来日公演を体験でき
なかった若い人たちにも大変興味深いパフォーマンス
の記録だ。今は亡き、Snakefingerのプレイもたっぷ
りと味わえる素晴らしいアルバム。ボーナス・トラッ
クに1999年に発表された拡大版の収録曲を収録。

line JACKET: HYCA-2050

『THE EYEBALL SHOW 』

THE RESIDENTS

2011.09.21 ON SALE!

No. 189
PHOTO: A Certain Ratio

A Certain Ratio

『Sextet』 / A Certain Ratio

マンチェスターのポスト・パンク・バンド、ア・サーテン・レイシオ、その人気を決定づけた80年代初期音源3枚がついにアンコールプレス決定!

新メンバーに女性ヴォーカルを加えた初期の代表作。
マーティン・ハネットのもとを離れ、セルフ・プロデュー
スになったことにより彼ら本来のクール・ファンク・サウ
ンドが堪能できる。新メンバー、マーサ・ティルソンを加
えファンクやダブさらにテープ・ループを駆使したそのサ
ウンドはより洗練され後期のACRに代表される音世界が垣
間見られるアルバム。前作よりさらにファンクネスを推し
進め、ギターのリズムのカッティングはソウルバンドのよ
うなシンプルさが出ているが、パーカッションやダブ効果
などがソウルバンドとは一味違った、ひねりの効いた作品
にしている。ボーナストラックとして未発表ライブ3曲収
録。紙ジャケット仕様。

line JACKET: HYCA-2049

『Sextet』

A Certain Ratio

2011.09.21 ON SALE!

No. 190
PHOTO: A Certain Ratio

A Certain Ratio

『To Each』 / A Certain Ratio

マンチェスターのポスト・パンク・バンド、ア・サーテン・レイシオ、その人気を決定づけた80年代初期音源3枚がついにアンコールプレス決定!

あのPOP・GROUPのマーク・スチュワートの紹介に
よりファクトリー・レコードと契約したマンチェスター期
待の新人の実質的なファースト・アルバム。ジョイ・ディ
ビジョンらとともに、ファクトリーレコードを支えたダー
クネス・ファンク・バンドが発表したポスト・パンクの代
表作の1枚。グループ初期のころからの代表曲である「ク
ワイアー」や「オーシャンズ」など8曲収録されているが、
初期の音からさらに一歩進んだ統一感を感じさせる作品と
なっている。ファンキーなドラミングに絡む、トランペッ
トやヴォーカルは常に覚めており、独特のクールネスに包
まれている。マーティン・ハネットによる完璧なプロデュ
ースで独自のポスト・パンク・サウンドが展開されている。
ボーナストラックとして未発表ライブ3曲収録。 紙ジャ
ケット仕様。

line JACKET: HYCA-2048

『To Each』

A Certain Ratio

« FIRSTBACK | 186 - 190 | NEXTLAST »