![]() HEADBAD |
『Decide within 8 min.』 / HEADBAD絶品のコーラスワークとスピード感。HEADBAD本格始動!!彼等の持ち味である和音コーラスをエッセンスとして、前作で表現しきれなかったバンド本来の素晴らしいメロディーと演奏力を全面に引き出した意欲作。真夏日の陽射しに似た熱度と、突き抜けたスピード感を惜しみなく発揮した今作。歴史に名を残す様々なロック・レジェンドの影響を匂わせつつも、切れ味鋭く現在のシーンに切れ込むギター・フレーズ。爆発力と安定感を感じさせるリズム陣。力強い歌と、流麗に絡み合う絶品のコーラス&メロディーをご堪能あれ! |
![]() |
![]() 『Decide within 8 min.』HEADBAD
![]() |
![]() ERIC MATTHEWS |
『SIX KINDS OF PASSION FOR AN EXIT』 / ERIC MATTHEWS伝説のバロック・ポップ・バンド「カーディナル」に在籍していた現代USインディー・シーンの至宝の一人、エリック・マシューズ待望の復活!!サブ・ポップからリリースされた2ndソロ以来の8年振りのニュー・アルバムが遂に発売。オレゴン州ポートランドの郊外、グレシャム出身。小さい頃から各種サントラやバカラックなどを好んで聴いていた。小学生の頃、最初に手にした楽器がトランペット。以来、オーケストラに入ることを目指していたが、徐々にソングライティングに傾倒。ボストンに移ってから、モールズの一員だった、オーストラリア出身のソングライター、リチャード・デイヴィスと出会い、カーディナルを結成。極初期には後にセバドーの加入するボブ・フェイもメンバーだったが最終的にデュオ体制に。94年に唯一のアルバム『Cardinal』をフライダディからリリースするもコンビは解消。翌95年に初のソロ・アルバム『It's Heavy InHere』をサブ・ポップからリリースした。97年にジェイソン・フォークナー、スプーキー・ルーベンらも参加したセカンド『TheLateness Of The Hour』を同じくサブ・ポップから発表。その後、スプーキー・ルーベン、アヴィー、日本のショコラ、タヒチ80、ポーラ・ケリー、ビーチ・ボーイズ・トリビュート・アルバム『Caroline Now!』などの作品に参加。ニュー・アルバムは実に8年ぶりとなる。 |
![]() |
![]() 『SIX KINDS OF PASSION FOR AN EXIT』ERIC MATTHEWS
![]() |
![]() PANTA |
『2002 NAKED TOUR』 / PANTA「波紋の上の球体」の世界が、ライブの熱気ち圧倒的な臨場感をもって繰り広げられる。“2002 NAKED TOUR”のファイナルステージを2枚組CDに収録。激演108分!!久々のスタジオアルバム「波紋の上の球体」で表現されたPANTAの世界が、ライブの熱気と共に圧倒的な臨場感をもって記録された。過激さと円熟を併せ持つPANTAの圧巻の歌世界。 |
![]() |
![]() 『2002 NAKED TOUR』PANTA
![]() |
![]() POP DISASTER |
『ALL BEGINNINGS』 / POP DISASTERCAFFEINE躍動の2005年!風穴はコイツらがあける!!海外のリスナーからも支持され、今年2005年の活動に注目を集めるNEW STARTING OVERからリスペクトを受け、幾度となく共にステージを熱くさせてきたPOP DISASTER、満を持してのデビュー作!NEW FOUND GLORYを輩出したことで知られるDrive-Thru RECORDS勢直系のサウンド・メイキングと彼等独自の感性が見事に融和した快心の一枚。スクリーモやメタルコアなど、ジャンルレスに広がりを見せる昨今のメロディック・パンク界において、純粋に高揚感あるメロディを追求するROCKバンドの存在は重要と言える。CAFFEINE BOMB RECORDSの2005年を躍動の年にするのはコイツらかもしれない。 |
![]() |
![]() 『ALL BEGINNINGS』POP DISASTER
![]() |
![]() あらかじめ決められた恋人たちへ |
『ブレ』 / あらかじめ決められた恋人たちへオリジナリティの塊。音が音を包み込む傑作。「あらかじめ決められた恋人たちへ」は様々な才能を輩出したている関西シーンの中でも特異な位置にいるアーチスト。ダブやドラムンベースやノイズを、バック・トラックに哀愁漂うピアニカを乗せるという唯一無比の音世界で聴く者を圧倒させている。 |
![]() |
![]() 『ブレ』あらかじめ決められた恋人たちへ
![]() |