HAYABUSA LANDINGS INC.

NEWS

« FIRSTBACK | 156 - 160 | NEXTLAST »

2013.06.26 ON SALE!

No. 156
PHOTO: PANTA&HAL

PANTA&HAL

『TKO NIGHT LIGHT』 / PANTA&HAL

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスタリング音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

80年7月に日本青年館で収録されたPANTA&HAL
のライブ・アルバム。ソロ、PANTA&HAL時代を
集大成したような選曲の全16曲。6曲の未発表曲
を収録しているのも魅力の一つ。爆発寸前のマシ
ーンを連想させるような、恐ろしくテンションの
高いPANTA&HALのバンド・サウンドが凄まじい。

line JACKET: HYCA-4031

『TKO NIGHT LIGHT』

PANTA&HAL

2013.06.26 ON SALE!

No. 157
PHOTO: PANTA&HAL

PANTA&HAL

『1980X』 / PANTA&HAL

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスタリング音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

80年3月に発売されたPANTA&HALのセカンド
アルバム。テーマが「クリスタルナハト」から
「X-DAY」、そして「東京」へ。前作「マラッ
カ」が「東京」を俯瞰したアルバムだとすると、
本作は「東京」と接近戦を展開したアルバムと
いえる。プロデュースは再びムーンライダーズ
の鈴木慶一だが、前作の大作的作風からすると
贅肉をそぎ落としたシャープなバンド・サウン
ドを基調。「マラッカ」同様ロック史に残る名
盤.

line JACKET: HYCA-4030

『1980X』

PANTA&HAL

2013.06.26 ON SALE!

No. 158
PHOTO: PANTA&HAL

PANTA&HAL

『マラッカ』 / PANTA&HAL

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスタリング音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

79年3月に発売されたPANTA&HALのファースト
アルバム。日本の生命線である「オイル・ロード」
をテーマにしたコンセプト・アルバム。プロデュー
スはムーンライダーズの鈴木慶一。フレキシブルな
アプローチでPANTA&HALの可能性を見事に開花さ
せた日本のロック史上屈指の傑作アルバム。「裸に
された街」「ネフードの風」「極楽鳥」などPANTA
の代表曲が並ぶ。

line JACKET: HYCA-4029

『マラッカ』

PANTA&HAL

2013.05.29 ON SALE!

No. 159
PHOTO: PANTA

PANTA

『走れ熱いなら』 / PANTA

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスター音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

77年3月にリリースされたセカンド・アルバム。前作
同様に多くのミュージシャンが参加していが、その中
心になったのが山岸潤史、ジョニー吉永、成瀬善博と
いう強力な布陣によろスーパー・セッション・バンド。
パンタックス・ホーンズと名付けられたホーン・セッ
クションを導入した前作とくらべるとシンプルでタイ
トなサウンド。

line JACKET: HYCA-4028

『走れ熱いなら』

PANTA

2013.05.29 ON SALE!

No. 160
PHOTO: PANTA

PANTA

『PANTAX'S WORLD』 / PANTA

頭脳警察解散後のPANTAの軌跡を2枚のSOLOとPANTA&HALの3枚を最新リマスター音源を高音質のSHM-CDで辿る。紙ジャケ仕様二ヶ月連続リリース。

頭脳警察解散後76年4月にリリースされたファースト
ソロ・アルバム。チャー、塩次伸二、佐藤準、金子マ
リほか25名の当時のトップ・ミュージシャンが参加し
ているハードなロック・アルバム。「屋根の上の猫」
「マーラーズ・パーラー」など日本ロック史にその名
をとどろかせる過激な傑作である。

line JACKET: HYCA-4027

『PANTAX'S WORLD』

PANTA

« FIRSTBACK | 156 - 160 | NEXTLAST »